明けましておめでとうございます・・・と言うには日が経ちすぎましたでしょうか。
営業・開発補佐担当の松永でございます。
皆様年末休みはゆっくり出来ましたでしょうか?
私は、親戚回りや客人との飲みが続き、なんと9日間飲まない日がありませんでした!
そのせいか体重が2キロほど太りました(汗
今までどんな暴飲暴食を繰り返しても体重が増えなかったのですが、やはり歳のせいでしょうか。
皆様もお気を付けください。
さて今回は、弊社のナレッジリングの取り組みを一部ご紹介がてら、
ナレッジリングの機能改善の話をさせて頂きます。
弊社では、隔週でクラウド会議というものを行っております。
話し合う内容は様々なのですが、昨年末にナレッジリングの方向性や位置付けをどのように考えるか?
という議題があがりました。
詳しい内容は省きますが…そんな議題からナレッジリングの機能改善を考えてみることにしました。
会議での案をまとめてみるとこんな感じです。
・マイページの改変
・ユーザビリティを考慮したインターフェースの改変(表示や入力軽減など)
・分析機能の強化
など...
これを受けて昨日の会議では、お客様からの要望なども参考にしながら主にインターフェース(画面周り)の改善について議論しました。
主要な変更点として上げたのは、
『既読・未読の表示』
です。
管理者側では、記事を新規投稿・更新したけど閲覧されているのか?
一方、利用者側では、自分がどの記事を閲覧したのか?
地味ではありますが、あると意外と便利ですよね。
先ずは 『既読・未読の表示』 を取り入れる方向で検討しています。
近いうちに皆様のナレッジリングにお目見えするかもしれません。
今年も情報共有に役立つ情報を提供できるよう頑張って参ります。
弊社並びにナレッジリングを宜しくお願い致します。